2025/6/28
|
|
皮膚生理学・夏の光老化って何? |
|
光老化とは? 光老化は太陽光の紫外線を無防備に長期間浴びることで起こるお肌の老化のこと。老化には加齢による自然老化もあり、多くの人はこの加齢が老化の主な原因と捉えていますが、実はそれはたった2割。残りの8割は光老化によるものと言われています。 光老化と自然老化は、現われるメカニズムと肌トラブルが異なります。自然老化は臓器の新陳代謝の衰えや角質水分量の低下により、肌が乾燥して浅く細かいシワができたり、皮膚が萎縮して表皮が薄くなってきます。また、メラノサイトが減少して肌色も薄くなり、シミもほとんどないのが特徴です。 一方で光老化は、紫外線の防御反応で肌の色が濃くなり皮膚が硬くなってシミが現れたり、紫外線で細胞が傷つけられて、深いシワやたるみとなって現れます。毎日のように太陽にさらされている顔や手の甲と、ほとんど紫外線に当たることのない二の腕の裏側やお尻の肌を比べてみると、肌質の差は歴然です。陽の当たらないところは肌の色が白く、シミや深いシワなどは見当たらないでしょう。このことは、予防すれば光老化は進行を食い止めることができるということです。 近年、オゾン層の破壊により、地上に届く紫外線量が増え、この25年間で12%も増加していると報告されています。(気象庁の観測結果にてあ)紫外線対策はますます大切になってきています。 日焼け対策によい食材 アーモンド・くるみ・緑茶・胡麻・ココナッツオイル・鮭・イワシ・イクラ・ レバー・トマト・ブロッコリー・人参・かぼちゃ・ほうれん草・イチゴ・アサイー・アボカド ソラレンを含む食材 オレンジ・レモン・キウイ・グレープフルーツ・キュウリ・セロリ・パセリ・シソ・パクチー 夏のイベントは思いっきり楽しみつつ、紫外線対策は万全にしましょう。 ![]() |
|