2025/6/13
|
|
夏の皮脂をコントロールするためには? |
|
夏のスキンケアのポイントは、汗や皮脂による汚れをしっかり落とし、十分な保湿をすることです。とくに皮脂が増え、べたついて汚れやすくなる夏は「皮膚を清潔に保つこと」と「皮膚の乾燥を防ぐこと」をつねに意識したいものです。 ・余分な皮脂を取り除く、正しい洗顔を 皮脂は寝ている間にも分泌・酸化しているため、夜だけでなく朝も洗顔料を使って洗顔しましょう。ただし、ゴシゴシと強くこすったり、頻繁に洗顔すると肌に必要な皮脂までとってしまうことも。洗顔は1日2回程度にし、洗顔料を泡立てて、肌の上で転がすように優しく洗います。べたつきが気になりやすい肌なら、皮脂トラブルに効果的なアイテムを取り入れるのもひとつの方法です。 ・適切な保湿ケアでトラブルを予防 夏肌の乾燥を防ぐには、何よりも保湿ケアが重要です。化粧水は、手付けする場合は1度にたくさんつけるのではなく、少しずつ何度も重ねつけするのがポイント。暖かい手の平で顔全体を覆うようにして優しくなじませます。まぶたや目尻、小鼻の脇、ほうれい線、口元、あごなどにも丁寧に浸透させましょう。よくコットンでたたく方もいますが肌に刺激を与えることはトラブルの原因につながります。しっかりと水分を補給して余分な皮脂の分泌を抑え、肌本来の働きをアップさせましょう。 ・日常生活 夏は夜更かしをする、熱帯夜で眠れないなど生活リズムも乱れがちに。ストレスで交感神経が優位な状態は、皮脂の分泌を促進してしまいます。夏バテや不調を感じたら、入浴などでリラックスする時間を心がけ、十分な睡眠を。また食生活では酸化から体を守る抗酸化作用のある野菜や果物を積極的にとるようにしましょう。 エステ、美容クリニックに通うことも大切ですが、毎日の丁寧な朝晩のスキンケアがなによりも透明感ある肌へ導いてくれます。
|
|