2025/4/1

春ニキビ・ニキビのメカニズム

ニキビのメカニズム
 ニキビは「過剰な皮脂」「毛穴の詰まり」「アクネ菌の増殖」が重なると発症します。毛穴の奥には皮脂分泌を司る皮脂腺があり、健康な肌は皮脂分泌量が毛穴から排出されます。しかし、なんらかの要因でターンオーバーが正常に機能していないと角質が厚くなり、出口が皮脂で詰まって、皮脂を栄養とするアクネ菌が増殖します。これが炎症を起こしてニキビになります。
 
 10代の頃のニキビは過剰な皮脂による毛穴の詰まりが大半の要因ですが、大人ニキビは肌乾燥とストレスからくるターンオーバーの乱れによるものが多くなり、しかも繰り返しやすいのが特徴です。
 
 春にニキビが悪化しやすいのは、汗をかくことで肌がアルカリ性に傾き、菌が増殖しやすくなるため。紫外線による皮脂の酸化も、炎症を起こすことがわかっています。